中城高原ホテル・・・{{{{( ▽|||)}}}}
昨日、会社の人間が出張で沖縄入りしていて、現地休暇ということで中部方面に言ってきました。
中城城でもみるかぁ・・ってな感じで観光を
「なんや、結構大きいやん(関西人)」など、割と普通の観光をしていてふと目に留まったのが、奥に聳え立つ、コンクリートの塊のような廃墟!
親爺も「そういえば、そこにそんなのがあったな」と思ってはいたがたが、いったい何なのかはまったく知らず、気にしたことがありませんでした。。
「中に入ろう!!」一人が言い出したので踏み入ることにしました。
入り口には・・・
「「告知」
世界遺産中城城址重要文化財保全地域内に於ける、営業権並びに隣接する駐車場の借地権は、株式会社国際産業が正当な権限をもって保有するものであるが、現在、各行政機関の不正な侵略により権限を侵害されている。この事実を、株式会社国際産業は、菊守青年同盟沖縄県総本部の協力を得て、斜弾するために、この看板を設置し、関係者に告知する。なお、不正な侵略に関係した者たちが不正を正さない場合には、その実名を明らかにして、侵奪、詐欺行為を告発する。
「詐欺集団を告発する」
世界遺産重要文化財中城城址保全地域内の営業権保証に関する合意書等の文書を捏造し、公金一億五千万円を横領に関与した者達が存在する事実がある。その事実はすでに沖縄県、検察庁、沖縄県警察本部、沖縄署、宜野湾署に告訴している。しかし、上記関係官庁及び警察は、その事実を隠蔽しようとして、その告訴を拒否している。仮にその事実が証明され公表されたとき、当該関係官庁及び警察はどのように対処するのか、平成12年当時と同様に犯罪をでっちあげて、職権をもって私を違法に監禁するのか、もはや沖縄県の警察では秩序は保てない。私は、当該横領行為に関与した者達を下記の通り告発し、その不正を明らかにする。 ~記~
1、横領者
元沖縄県中城村長 新垣 盛繁
元沖縄県北中城村長 安里 高治
元琉球銀行頭取 崎間 晃
弁護士 故 高良 健
2、前任者の犯罪事実の隠蔽者
現沖縄県中城村長 新垣 清徳
現沖縄県北中城村長 新垣 邦男」
と、書かれてある・・ま、政治的なものが絡んでいるんですねぇ・・・( -o)y-~~~
親爺ごときにとやかく言える個事ではなさそうなので、書いてある事実のみ記載しました。。。
中へ入ると火災の後があり「放火されたんかなぁ~」
「なんや、絶対心霊スポットやで」など話しながら奥へ・・・
確かに何かいてもおかしくない・・・
周りは落書き、壁のペイント、エアガンの玉あとなど転がっていた。
「ははぁ・・ホテルだな・・・(この時点でここが中城高原ホテルとは知りませんでした)」
どんどん行くと、展望台みたいなものがある。
「どこから上がるんや」「わぉ~!これ、車やん!!エンジンやろ、ブレーキやろ・・燃やされてんのや・・・」
そうなんです。何故、誰が、ここで燃やすの?
「中から白骨が出てきたりしてなぁ(笑)」なんて話で上を目指す。
「ここからか?」「あっちにも階段があるで」「ここやろ」なんて言いながら上がっていくとこれが絶景!!!!
展望台?から見た中城城跡!
中部がぜ~~んぶ見渡せるんじゃないってくらい絶景でした。
福岡の連れが「いやぁ~出張で8年以上来てますけれど、これが最高ですね(笑)城跡の入場料300円は安いですよ(爆)」
で、いったい何なの?
帰ってwikipediaで調べると
中城高原ホテル
なるほどねぇ・・・・・
関連記事